都道府県の公式ホームページとオープンデータ・カタログサイトへのアクセス機能を提供。(作成:木更坊)
都道府県のオープンデータ・カタログサイトへのアクセス機能を提供。(作成:木更坊)
木更坊がセレクトしたオープンデータ・ポータル
1000サイトを紹介。(2022年版)(作成:木更坊)
中央行政のオープンデータのポータルサイト。(デジタル庁)
総務省統計局の統計データのポータルサイト。(総務省統計局)
環境データショーケースは、環境に関するオープンデータを検索・取得する一元的なポータルサイト。(環境省)
行政機関等が公表する行政APIに関するカタログ情報を提供。(デジタル庁)
環境に関するオープンデータを機械判読が容易な形式で出力するREST API(Application Programming Interface)を提供。(環境省)
本サイトは、基準点・測地観測データ、地図・空中写真・地理調査の成果を提供。(国土交通省 国土地理院)
本サイトは、国土数値情報の複数のデータ項目を選択することにより、地図画面上に重ね合わせて表示させる機能を提供。(国土交通省)
本サイトは、地理空間情報(=G空間情報)の有効活用と流通促進のためのデータ流通支援プラットフォームを提供。(社会基盤情報流通推進協議会)
本サイトは、地形、土地利用、公共施設などの国土に関する基礎的な情報をGISデータとして提供。(国土交通省)
本サイトは、全国の都市計画区域相当範囲を対象に、街区単位の位置座標(代表点の緯度・経度、平面直角座標)を整備したデータを提供。(国土交通省)
本サイトは、土地分類調査、水調査の成果データを提供。(国土交通省)
本サイトは、CEReSひまわり8号情報、衛星データ、地上観測データ、地理情報データを提供。(千葉大学環境リモートセンシング研究センター)
JAXAの地球観測衛星「だいち」が観測した3D地形データ「AW3D」を使った、海面上昇をシミュレーション機能を提供。(宇宙航空研究開発機構(JAXA))
海面上昇シミュレーションシステムは、全世界を対象にした海面水位が上昇した場合の浸水域の閲覧機能を提供。(国立研究開発法人 産業技術総合研究所 / 地質調査総合センター)
全国文化財を国土地理院地図にマッピング。(奈良文化財研究所)
※初期画面を千葉県に設定しています。
千葉県内の埋蔵文化財包蔵地を地図上にマッピング。(千葉県総務部デジタル改革推進局デジタル推進課 )
千葉県内の指定文化財を地図上にマッピング。(千葉県総務部デジタル改革推進局デジタル推進課 )
地震・津波・火山など日本全国を網羅する観測網を活用した研究やハザード・リスク研究などのデータを公開。(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)
日本で発生した様々な自然災害に関する情報のデータベースを公開。(国立研究開発法人 防災科学技術研究所)
全国の洪水の危険度(洪水予報等)に関する無人観測所から送られてくるデータを観測後直ちに提供。(国土交通省)